
現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました。さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
10人中7人以上が時給換算2,000円越えを実現※しているのです。(※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施)
他のデリバリーサービスでも、ここまで高い報酬水準を実現するのは難しいのが現状です。
なので、今から始めるのがかつてなく、「一番おいしい」タイミングです。
...ですが、現在出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、 いつ「登録一時停止」・「新規登録再開の見込みなし」なんていう状況になってもおかしくありません。
しかも、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
下記ボタンが表示されている間は、まだ無料で登録可能なので、少しでも興味がある方は無料登録できる今の内に、登録だけしておくのがいいでしょう。
登録してから、実際に始めるのが1ヶ月後とかも大丈夫ですよ。今の所、まだ登録料は一切かかりません。完全無料で登録ができます。
↑↑(時給換算3,000円超えのチャンスは今の内です...)

最近は「出前館」や「Wolt(ウォルト)」など、様々な配達員で溢れていますが、注文数の多さなどから、やはりUber Eats(ウーバーイーツ)はよく稼げます。
配達を工夫することで、時給2,000円、月収40万円以上も狙えます。
最近は配達員の掛け持ちが主流になりつつありますが、まだ配達員をやったことがないという方は、まずはUber Eats 配達パートナーがおすすめ!
まずは、Uber Eats で配達員のノウハウを掴み、続いて出前館や他の配達員も掛け持ちでやってみる、という流れがオススメです!
今のうちに配達員に登録し、配達に慣れておきましょう!
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの人気記事はこちら

配達パートナーの登録が上手くいかない…
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの登録は、大半の人がつまずいてしまう最初の壁です。
この記事を読んでいるあなたも、その壁が立ちはだかっているのではないでしょうか?
海外発祥のサービスなので、登録時にエラーが起きたり通知が来なかったりと、逆にスムーズに行くことが珍しいくらいです。
最初はイライラしたり焦ってしまうかも知れませんが、沢山の人が渡ってきた道なので安心してください。
本記事では「登録ができない例」の代表的な部分を抜き出し、簡潔にまとめていきます。
3分程度で読めて簡単に実施できる策を用意しているので、すぐに解決が見込めるでしょう。
Contents
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録ができない原因
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの登録ができない代表的な例が、以下の5つになります。
- SMSでUber Eats(ウーバーイーツ)からのメッセージが届かない
- 銀行口座の登録でエラーが起きる
- 身分証明書が承認されない
- アプリのダウンロードができない
- 「アカウントの確認が必要です」と表示されて先に進めない
項目が多いように感じますが、それぞれの原因に対処法があるので、早速見ていきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録ができない時の対処法
登録メッセージが届かない場合
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録の際に、通常はSMS認証のメッセージが送られてきます。
しかしこのSMS認証メッセージが届かない現象がたびたび報告されています。
- 電話番号を間違えている
いつも早押しをしているため「入力ミスをしてしまう」という事もあり得ますね。
ただ、可能性として高いのが、国番号(+81)のあとに続いて電話番号の先頭にくる「0」を入力してしまっている事が届かない原因かもしれません。
あなたの電話番号が「080-XXXX-XXXX」であれば「+81 80-XXXX-XXXX」が正解です。
つまり、一番最初の「0」を抜く必要があります。
- 海外から受信できるように設定していない
SMSの受信設定も届かない原因として挙げられます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の本国はアメリカなので、海外からのSMS受信に制限をかけていると届きません。
普段触れない設定なので、各キャリア(Softbank・NTTドコモ・au)にて変更をしてください。
- Softbank:迷惑メール設定をする(海外からのSMSの拒否)
- NTTドコモ:SMS拒否設定
- au:(Cメール)海外事業者ブロック機能
これらを試してみても改善しない場合は、Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリを消したりアップデートを試みてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)はバグや不具合が発生しやすい事でも知られているからです。
また、スマホを再起動するのもお勧めします。
銀行口座の登録ができない場合
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録ができないパターンとして、「銀行口座の登録でエラーが出て先に進めない」というのもよく報告されています。
ただこれは、Uber Eats(ウーバーイーツ)のドライバーアプリ「Uber Driver」から銀行口座の登録をしているからエラーが出てきてしまうんですよね。
普通は専用のアプリを使って登録をするものですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)に関しては専用アプリで銀行口座の登録ができません。
ではどうすればいいのかというと、ブラウザ上で登録をしましょう。
- Safari
- Googleクローム
- Yahoo!
など、インターネットブラウザからの検索で、Uber Eats(ウーバーイーツ)のログインページにて登録を行ってみてください。
多くの人がこの方法で解決しているので、ぜひ試してみてください!
身分証明書が承認されない場合
身分証を何度アップロードしても受理されないといったケースも多くあります。
- 登録した名前と身分証の名前が違う
Uber Eats(ウーバーイーツ)に登録した名前と、身分証明書の名前が一致しない事で受理されないパターン。
旧姓や偽名では登録できないので、登録名と証明書の名前が同じになるようにしてください。
- 写真にブレがある
どのサービスもありがちなのですが、身分証明書の写真をとる場合に「ブレ」が生じることが多々あります。
サイト上で行う写真撮影は非常にブレやすく、慎重に撮らなければなりません。
しっかりと手を固定した状態で、光の反射が無いように気にしながら綺麗に撮ってください。
誰でも認識できるほどクッキリ写っているのを確認して、そのままアップロードしましょう。
- 本当は受理されている(Uber Eats(ウーバーイーツ)の不具合)
また、受理は完了しているのに「できていない」と通知がくる事もあります。
この場合は以下の操作を行ってください。
- Uber Driverのアプリを開く
- 「アカウント」をタップ
- 「書類」をタップ
この画面上に(Completed)または(完了)が緑色で表示されていれば承認されている状態なので「受理できていない」の通知はスルーしてください。
アプリのダウンロードができない場合
そもそもアプリ「Uber Driver」のダウンロードができないというパターンも珍しくありません。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーサイトにて登録した電話番号(SMS)に、アプリのダウンロードリンクが貼られたメッセージが届くのですが、それが送られてこない場合があります。
これは先述した「SMSが届かない」の原因と同じで、電話番号の見直しや受信設定の変更を行えば大丈夫です。
ただ、App StoreやGoogle Playから自分でダウンロードできるので、わざわざ送られて来るダウンロードリンクでなくても問題ありません。
「アカウントの確認が必要です」と表示されて先に進めない場合
身分証明書などの個人情報の登録と、Uber Driverのアプリのダウンロードが済んだら、ようやく配達パートナーとして業務を開始できます。
そして、いざアプリを開いて「出発ボタン」をタップしても、オンライン接続ができないという最後の壁が立ちはだかります。
おそらく、以下のように表示されているのではないでしょうか?
- アカウントの確認が必要です
- ご利用のアカウントについてはサポートにお問い合わせください
こちらは、まだアカウントの審査中で「有効化されていない」状態なんです。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達ドライバーとして各項目の登録を済ませた後は、3日以内に審査が終わります。
この場合は静かに承認されることを待ちましょう。
確認方法としてはUber Driverアプリにて、
- 「アカウント」
- 「書類」
の順に進んでいけば以下のページに辿り着くので、以下の画像のどっち側になっているのかを確認してみてください。
右側の状態であればまだ承認されておらず、左側のように全てが緑のチェックマークが入っていれば承認されている状態です。
どうしてもダメな時の解決策は?
上記の方法を全て試してみても改善が見込めない場合、最後に手段としておすすめできるのは「サポートに問い合わせる」「他のデリバリーサービスで働く」になります。
サポートセンターに問い合わせる
どうしても解決ができない場合は「サポートセンター」へ問い合わせてみると良いでしょう。
公式サイトの「Uberヘルプ」から、登録できない旨を送ってみてください。
元々は電話でのサポートも行っていましたが、配達員が急増した事もあり、現在はメッセージのみの対応となっています。
そもそも出前館の方が稼げる?
また、この際他のデリバリーサービスの配達員として応募してみてはいかがでしょうか?
おすすめは「出前館」の配達員です。
実は、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達ドライバーよりも稼ぎやすいんです。
>>【出前館VSUber Eats(ウーバーイーツ)】違いは?配達員はどっちが稼げるのか比較!
出前館は1件あたりの報酬が高くて、まだ配達員も増えすぎていないので、注文も受注しやすい状態です。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録に手こずっている場合は、いっそのこと出前館に切り替えてしまうのも良いでしょう。
まとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)は日本の会社では無いため、このような不都合がよく起こりますし、すぐに改善される期待はしないほうが良いです。
今回紹介した各項目の解決策と、他の選択肢についても参考になれば嬉しいです。


