
現役の出前館配達員164人にアンケートを取ったところ、なんと49人も「時給換算3,000円超え」を実現※していました。さらに、「時給換算2,000円越え」は122人が実現しています。
10人中7人以上が時給換算2,000円越えを実現※しているのです。(※集計期間:2021年5月11日~2021年9月1日・当方公式LINEにて50回以上配達経験者にアンケートを実施)
他のデリバリーサービスでも、ここまで高い報酬水準を実現するのは難しいのが現状です。
なので、今から始めるのがかつてなく、「一番おいしい」タイミングです。
...ですが、現在出前館配達員の新規登録が非常に人気で登録が殺到しているため、 いつ「登録一時停止」・「新規登録再開の見込みなし」なんていう状況になってもおかしくありません。
しかも、これからもっと配達員が増えてくると、稼ぎにくくなるかもしれません。
下記ボタンが表示されている間は、まだ無料で登録可能なので、少しでも興味がある方は無料登録できる今の内に、登録だけしておくのがいいでしょう。
登録してから、実際に始めるのが1ヶ月後とかも大丈夫ですよ。今の所、まだ登録料は一切かかりません。完全無料で登録ができます。
↑↑(時給換算3,000円超えのチャンスは今の内です...)

最近は「出前館」や「Wolt(ウォルト)」など、様々な配達員で溢れていますが、注文数の多さなどから、やはりUber Eats(ウーバーイーツ)はよく稼げます。
配達を工夫することで、時給2,000円、月収40万円以上も狙えます。
最近は配達員の掛け持ちが主流になりつつありますが、まだ配達員をやったことがないという方は、まずはUber Eats 配達パートナーがおすすめ!
まずは、Uber Eats で配達員のノウハウを掴み、続いて出前館や他の配達員も掛け持ちでやってみる、という流れがオススメです!
今のうちに配達員に登録し、配達に慣れておきましょう!
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの人気記事はこちら

「menu」と書かれた配達バッグを見かけることも増えてましたね。このmenuデリバリーですが、普通に登録すると10000円分損してしまうので、友達招待コードを使用した登録方法について解説します。
この記事を読めば、「金銭的に損することなくmenuデリバリー配達員として活躍する方法」が分かるようになっています。
Contents
menu配達員は、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーと同じように「好きな時間に好きなだけ配達の仕事をできる 」というサービスです。
menuアプリを「仕事モード」にするだけで、簡単に仕事を受け付けることができます。
menu公式ホームページから、自分のメールアドレスを入力します。きちんと届くメールアドレスを使用しましょう。(icloud.comは迷惑メールに振り分けられることもあるので注意がしてください。)
メールに本登録のフォームが届くので、リンクをクリックしましょう。ここで、招待コードを入力します。応募番号とは違うので注意してください。
招待コード(DYX248)を入力して登録すると、50日以内に50回の配達を完了した際に10000円の追加報酬を受け取れます。
その他、振り込み先の口座や、身分証明書の登録をします。適当に写真を撮ると、弾かれてしまうので明るい場所できちんと撮影しましょう。
以下で、メール到着後の配達開始手順の方法を解説します。
登録が完了すると、上記のようなメールが届きます。筆者の場合、大体フォームを送信してから10日ほどで到着しました。
メールの中にmenu配達員用のアプリダウンロード専用URLが届くので、そちらからダウンロードするようにしましょう。
すでに口座情報などは登録されているので、あとは配達開始するだけです。配達用のバッグはUber Eats(ウーバーイーツ)の物を使用してもいいですし、menu公式配達バッグもあります。
依頼が入ったら「受け付ける」ボタンを長押しします。無事に受け付けると、依頼の入ったお店の住所が表示されるので、お店に受け取りに向かいましょう。下記のようなイメージです。
料理を受け取ったらお店に向かうのと同じ方法で、注文者のもとに料理を受け渡しにいきましょう。この流れで配達件数をこなしていきます。
①パートナーセンター に行かずに登録できる
menu配達員はUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーと違い、パートナーセンターに行かずに登録することができます。Uber Eats(ウーバーイーツ)もコロナ期間中はパートナーセンターに行かずに登録できますが、menuデリバリーの方が登録の流れがシンプルでわかりやすいです。
②ランクアップ制度で、報酬倍率が上がる。レベルアップボーナスがある
menuにはランクアップ制度があり、レベルアップとともに報酬がもらえるのと、レベルが上がるごとに報酬が1.2倍や1.5倍というように上がっていくようになっています。
最初は1回配達するだけでレベル2になってプラス1000円もらえたり、3回配達でまたレベルが上がりプラス1000円もらえたりと、かなりお金を放出してくれています。嬉しい仕組みですね。
まとめ
menu配達員の損しない登録方法について解説していきました。
10000円もらえるキャンペーンも期間限定で、おそらく配達員が増えてきてそろそろ終了すると思うので、なるべく早めに登録だけでもしておくことをおすすめします。(登録後50日間はキャンペーン効果が残るはずなので)


